iPhone香港版をつかってみる

香港で購入したiPhoneを早速使ってみることにしました。
香港でSIMを入れてみました。auで契約しているので、au関連のアプリとauで海外で使用する際に使用するアプリをwifiでダウンロードしてからSIMをセットして起動してみました。

しかしながら、うまく接続することはできませんでした。
国内で起動しないとできないのかもしれません。

データと主回線でSIMが2つはいっていることが確認できる。 2つのシムの設定も意外と簡単にできる。

そこで、日本に帰国してから早速SIMをいれて起動しました。
うまく電波を拾わず使用できません。
何らかの設定をする必要があるのかもしれません。
ネットでいろいろ設定方法を調べるものの解決しませんでした。

私が出した結論としてauではどうやら香港版のiPhoneは使用できないようだということでした。

実験的に、母親のdocomoのSIMを入れてみました。電話用SIMもiPad用のデータSIMも接続できました。
もちろん、この2つのシムを両方とも入れて、両方とも反応し、ダブルSIMの設定もできました。

ということで、docomoで契約をすることにしました。
ちょうど、5,000円ぐらいでiPhone8も購入できるとのことなので、そちらも購入。
何かあったときのバックアップです。

メインSIMは格安のプランで契約し、ひとまず、もう一つのSIMはデータ通信で親が使用しているiPadのデータSIMを利用しています。iPadは家のwifiで使用しているのでデータSIMは全く使用されていないので、私が再利用することにしました。これで使用感など様子をみてみようと思います。

GORILAX
コラムニスト ふと湧きだす好奇心から、いろんなセカイを巡るのが好き。実際に現地に足を運んで、海外のイベントや食、文化についてのコラムを執筆したり、国内の「面白いもの」について紹介していきます。社会学、文化人類学の視点からもアプローチしていきます。