もし30代のおっさんが転生して2021年の春に大学入学する18歳になったら。[不動産編]

もし30代のおっさんが転生して2021年の春に大学入学する18歳になったらシリーズ第二弾です。今回は不動産について考えていきたいなと思います。前回の記事を読む パソコン編

どこに住むか、どんな物件に住むか。
僕の経験から言うと、大学に近いところに住んでいたほうが良いと思います。
大学の近くでかつ、駅もしくはバス停が近くにあるところが良いなと思います。なぜ、大学の近くがいいのかというと、大学に近いほど、大学の施設を自分の家のように活用することができるから。
一人暮らしでワンルームの部屋で勉強をするというのはなかなか誘惑が多く、しんどいものです。
できれば勉強部屋があれば良いのですが、なかなかそんなことはできません。大学が近ければ、自習室や図書館を自分の家の延長線として置くことができます。大学から歩いてすぐのところに家があれば、家でご飯を食べて、「離れの勉強部屋」(大学の自習室)にこもって勉強するということが可能になります。

住む部屋は低階層の部屋が良いです。階段で上り下りできる程度の階です。2階がベストなのだろうと思います。例えば、大きな学生マンションの場合、朝エレベータを使って下へ降りる人が多いため時間がかかってしまいます。これはかなり非効率だと思います。

部屋の設備のこだわりとしては、エアコンは新しいものがついているところが良いです。省エネ効率が断然違います。新しいエアコンがついているだけで電気代はかなり安くなるのではないかと思います。あとはあまりこだわりはないかもしれないです。広い部屋でクローゼットも十分あるような部屋がいいなと思います。ベッドはダブルベットがいいです。シングルだと寝返りを打つと落っこちてしまいます。実はシングルで寝ている時、寝ながら落っこちないように寝返りを打っています。要はストレスが掛かっている状態だと私は思っています。落ちないように気を配っているわけなので常に寝返りの際は無意識的に気をつけている状況です。ダブルベッドの場合はそのような心配がいりません。寝返りを打っても落ちることはまずないからです。だから、とてもリラックスして眠ることができる気がします。私は以前はシングルベッドでしたが、ダブルベッドにして睡眠の質が変わったと思います。

部屋をおしゃれにするために気をつけることでまずはじめにしたいことは、無機質なシーリングライトをはずして自分のスタイルに合うライトを設置することです。白熱球のような温かい光のものだと部屋があっという間におしゃれな空間になると思います。薄暗い感じが良いのです。勉強は大学でするから家はリラックスして読書をするような空間で良いのです。

あと、かごの大きな電動自転車はあるとかなりいいんだろうなと思います。結構、大学って丘の上にある場合が多いと感じます。もちろん普通の自転車で移動するのでも良いのですが、電動自転車のほうが効率は良いなと思います。あと買い物した荷物を入れるためにかごは大きめが良いと思います。

ドアにはキュリオ ロックつけてみたいという憧れがあります。
キュリオ ロック https://qrio.me/
遠隔でも開け締めできるので、鍵のかけ忘れにも効果的だし、友達に忘れ物を取りに行ってもらうという際にも便利かもしれません。

GORILAX
コラムニスト ふと湧きだす好奇心から、いろんなセカイを巡るのが好き。実際に現地に足を運んで、海外のイベントや食、文化についてのコラムを執筆したり、国内の「面白いもの」について紹介していきます。社会学、文化人類学の視点からもアプローチしていきます。