夢を打ち上げよう!『三陸花火』3年連続開催決定

『三陸花火大会2022』2022年4月29日(金・祝)
『三陸花火競技大会2022』 2022年10月8日(土)

コロナ禍で暗いニュースが多い中、三陸から〝元気〟と〝笑顔〟を届けたいという想いから「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトにスタートした『三陸花火大会』。そこには三陸を盛り上げたい気持ちのほかに、「花火師を含む若手が輝く場になり、花火業界を盛り上げるために様々な挑戦をする場になって欲しい」という夢が込められています。「三陸花火競技大会実行委員会」は三陸地域の団体・個⼈が中⼼となって発⾜しました。
2022年も『三陸花火大会』および『三陸花火競技大会』を開催日程が決定。『三陸花火大会2022』が2022年4月29日(金・祝) 、『三陸花火競技大会2022』が2022年10月8日(土) となります。

「三陸花火競技大会」2021公式サイト→ https://sanrikuhanabi.com
※『三陸花火大会2022』についての詳しい情報は、2022年2月に公式サイトで等で公開予定です

◆『三陸花火大会』および『三陸花火競技大会』について

「みんなで夢を打ち上げよう。」をコンセプトにスタートした『三陸花火』。ドローンやスマホを活用した「花火大会のDX化(デジタルトランスフォーメーション化)」や「キャンプサイトでの花火観覧」など、次々と新しい挑戦で花火大会を盛り上げてきました。その結果、2020年は国内最大級の規模で開催することができ、2021年10月開催の『三陸花火競技大会』は、12,000人が有料席に来場。花火はスケールアップし、と来場者数の規模も年々増加しています。2022年はこれまで以上に充実した内容を企画中。
2022年4月29日開催の『三陸花火大会2022』は、“花火+(プラス)1コンテンツ”をテーマに音楽とシンクロさせたミュージックスターマインを中心にエンターテイメント性の高い内容を予定。2022年10月8日開催の『三陸花火競技大会2022』は、 “競技大会”として開催。花火のエンターテイメントショーに加えて、全国から集まった花火会社・花火師が腕を競い合うオリジナル花火を打ち上げます。

【三陸花火大会2022 開催概要】
三陸花火大会 2022 – SANRIKU Fireworks Festival –
日時:2022年4月29日(金・祝)
開場時間:12:00~(予定)
花火打ち上げ時間:19:00~20:30(予定)
開催場所:高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)
来場者:20,000人(全席有料観覧)
打上数:10,000発以上(尺玉100発以上含む)
主催:三陸花火競技大会実行委員会
主管:FIREWORKS株式会社

【三陸花火競技大会2022 開催概要】
三陸花火競技大会 2022 – SANRIKU Fireworks Competition –
日時:2022年10月8日(土)
開場時間:12:00~(予定)
花火打ち上げ時間:18:00~19:30(予定)
開催場所:高田松原運動公園(岩手県陸前高田市)
来場者:20,000人(全席有料観覧)
打上数:10,000発以上(尺玉100発以上含む)
主催:三陸花火競技大会実行委員会
主管:FIREWORKS株式会社

『三陸花火大会』公式SNS
Facebook:https://www.facebook.com/sanrikuhanabi
Twitter:https://twitter.com/sanrikuhanabi
Instagram:https://instagram.com/sanrikuhanabi
TikTok:https://vt.tiktok.com/ZSJFfsExE/

FIREWORKS公式Twitter
https://twitter.com/fireworks_ink

Smooth Life Magazine
こんにちは スムースライフマガジンです 音楽、映画、Newアイテム、旅行やグルメ情報などなど、人生を豊かにするニュースを厳選して集めて みなさんにお届けします