原宿から表参道にかけてのケヤキ並木は冬になるとイルミネーションでとても綺麗だ。
このイルミネーションはシーズンが終わるともちろん撤去されるのですが、夜中に点灯した形で撤去していました。感電したりしないのだろうかと心配になりましたが、おそらく日中は作業ができないのだと思う。
日中はショップが多い街並みでの撤去作業をやめてほしいという店舗が多いからなのか、行政からの指導なのか、警察からの指導なのかはわからない。
平日の日中は実はそんなに人通りが多いわけではないので、日中に撤去すればいいのに思うのだが、実際には夜中にしている。これはとても不思議な光景だった。バケット車を使用して、区画ごとに点灯しては電飾を撤去していく風景は物悲しくも次第に春が来ることを想起させる風景なのかもしれないと思った。
表参道の冬のイルミネーションは夜中に点灯して撤去される。

いかがでしたか?
Love0
Sad0
Happy0
Sleepy0
Angry0
Dead0
Wink0