日本の歌謡曲の歴史とふれあえるカバーアルバム
今年、デビュー25周年を迎えている氷川きよし。
10月25日より「氷川きよし25周年記念劇場コンサートツアー ~絆~」と題した劇場コンサートツアーを博多座よりスタート。並行してスペシャルディナーショーもスタートし、充実したライブ活動を展開しています。
そんな中、12月18日(水)に「氷川きよしの昭和歌謡史2」が発売となります。このアルバムは4月に発売され、好評を博した「氷川きよしの昭和歌謡史」の第2弾。氷川がレコーディングした全230曲のカバー曲のうち、今回は昭和7年から昭和61年までの間にオリジナルリリースされ、昭和を彩ってきた名曲全50曲を氷川本人がセレクトし、年代順にまとめました。
収録されたカバー曲は藤山一郎「影を慕いて」(昭和7年/1932年)から東海林太郎「名月赤城山」(昭和14年/1939年)、岡本敦郎「高原列車は行く」(昭和29年/1954年)、藤島桓夫「月の法善寺横町」(昭和35年/1960年)、美空ひばり「真赤な太陽」(昭和42年/1967年)、北島三郎「北の漁場」(昭和61年/1986年)など各年代を網羅した選曲となっています。
この昭和のクラシック歌謡曲のカバーアルバム、みなさんは何曲知っているでしょうか?初めて聴いた曲も、どこかで聴いたことがあるような気がする曲もあるかと思いますが、日本歌謡の歴史を辿る作品として味わってみてください。
【Disc 1】
1 影を慕いて / 藤山一郎 2 国境の町 / 東海林太郎 3 旅笠道中 / 東海林太郎 4 おてもやん / 江利チエミ 5 青い背広で / 藤山一郎 6 名月赤城山 / 東海林太郎 7 湯の町エレジー / 近江俊郎 8 長崎の鐘 / 藤山一郎 9 黒百合の歌 / 織井茂子 10 高原列車は行く / 岡本敦郎 11 白虎隊 / 藤山一郎 12 おんな船頭唄 / 三橋美智也 13 ここに幸あり / 大津美子 14 どうせひろった恋だもの / 初代コロムビア・ローズ 15 母恋吹雪 / 三橋美智也 16 船方さんよ / 三波春夫 17 柿の木坂の家 / 青木光一
【Disc 2】
1 未練の波止場 / 松山恵子 2 踊子 / 三浦洸一 3 お月さん今晩は / 藤島桓夫 4 夕焼けとんび / 三橋美智也 5 夜がわらっている / 織井茂子 6 花笠道中 / 美空ひばり 7 僕は泣いちっち / 守屋浩 8 人生劇場 / 村田英雄 9 山の吊橋 / 春日八郎 10 潮来笠 / 橋幸夫 11 月の法善寺横町 / 藤島桓夫 12 ソーラン渡り鳥 / こまどり姉妹 13 スーダラ節 / 植木 等 14 若いふたり / 北原謙二 15 武田節 / 三橋美智也 16 ひばりの佐渡情話 / 美空ひばり 17 なみだ船 / 北島三郎
【Disc 3】
1 長崎の女 / 春日八郎 2 関東春雨傘 / 美空ひばり 3 東京ブルース / 西田佐知子 4 花と竜 / 村田英雄 5 涙の酒 / 大木伸夫 6 男の土俵 / 村田英雄 7 星のフラメンコ / 西郷輝彦 8 いっぽんどっこの唄 / 水前寺清子 9 真赤な太陽 / 美空ひばり 10 あなたのブルース / 矢吹健 11 雨がやんだら / 朝丘雪路 12 おやじの海 / 村木賢吉 13 なみだの操 / 殿さまキングス 14 うそ / 中条きよし 15 命くれない / 瀬川瑛子 16 北の漁場 / 北島三郎
公式Instagram kiina_hikawa_kiyoshi_official: https://www.instagram.com/kiina_kiyoshi_hikawa
オフィシャルサイト : https://www.kiizna.co.jp/
配信サイト : https://lnk.to/HikawaKiyoshi