Technics新製品「AZ100」のキャンペーンや期間限定展示を実施
昨今、通信環境の発達や映像・音声の配信サービスの拡充、ストリーミングサービスの高音質化の加速に伴い、ワイヤレスイヤホンで高音質に視聴したいというニーズが高まっています。パナソニックから、業界初(※1)磁性流体ドライバーを採用したワイヤレスステレオインサイドホン テクニクス「EAH-AZ100」が、2025年1月23日(*)より発売されます。
本製品は、テクニクスで培った音響技術を搭載したインサイドホン「EAH-TZ700」で採用の磁性流体技術を用いた「磁性流体ドライバー」を新たに開発することで、自然な高域から豊かに響く低域の広帯域において、臨場感・躍動感あふれるクリアな高音質を実現。さらに、周囲の環境にあわせノイズを効率的に除去する業界最高クラス(※2)の新開発アダプティブノイズキャンセリングを搭載しています。また、長時間装着しても疲れにくいと好評の「コンチャフィット」形状は装着性の向上と小型化を実現しました。高音質で快適な着け心地により音楽に没入することができます。
さらに、ビジネスシーンでのニーズに応え、通話性能も向上。新開発「Voice Focus AI」により、業界で初めて(※3)AIを用いて受話時に通話相手のノイズも除去することで、双方向共にクリアで高品位な通話品質を実現しました。リモートワークや語学学習などで快適に使用できます。
発売を記念し、「Technics EAH-AZ100デビューキャンペーン」を実施。また、パナソニック公式通販サイト“パナソニック ストア プラス”では、「完全ワイヤレスイヤホン 刻印サービス」(有償)や「体験型ストア b8ta(ベータ)」の3店舗にてAZ100の展示を期間限定で実施します。
完全ワイヤレスイヤホン Technics EAH-AZ100
https://jp.technics.com/products/tws/az100/
ワイヤレスステレオインサイドホン EAH-AZ100
カラー:-S(シルバー)、-K(ブラック)
メーカー希望小売価格:オープン価格
発売日:2025年1月23日(*)
1)Technics EAH-AZ100デビューキャンペーン
完全ワイヤレスイヤホン Technics「EAH-AZ100」を期間中に正規取扱店にてご購入の上ご応募いただいた方にオリジナルガジェットポーチをもれなくプレゼント。
【キャンペーン期間】
◎購入期間:2025年1月8日(水)~2月28日(金)
◎応募期間:2025年1月23日(木)~3月14日(金)
キャンペーン詳細はWEBサイトよりご覧ください。
▼Technics EAH-AZ100デビューキャンペーン
https://jp.technics.com/tws/campaign/2025tw_winter/
2)パナソニック ストア プラス限定「完全ワイヤレスイヤホン 刻印サービス」(有償)
パナソニック公式通販サイト“パナソニック ストア プラス”にて対象の完全ワイヤレスイヤホンをご購入いただくと、充電ケースにお好きな言葉を刻印できる「完全ワイヤレスイヤホン 刻印サービス」(有償)をAZ100においても実施。お客様のイニシャルや特別な言葉、大切な方へのメッセージなど、特別なオリジナルの一台をお作りいただけます。また、大切な方へのプレゼントとして、ぜひご利用ください。パナソニック ストア プラス限定のギフトラッピングもご利用いただけます。環境にやさしいオーガニックコットン素材を使用した、Technicsロゴ入りの袋でラッピングしてお届けします。
▼パナソニック ストア プラス 「完全ワイヤレスイヤホン刻印サービス」(有償)
https://ec-plus.panasonic.jp/store/page/product/tws_originalmessage/
3)【期間限定】「体験型ストア b8ta(ベータ)」の3店舗にてAZ100を展示
AZ100を「体験型ストアb8ta(ベータ)」の3店舗にて期間限定で展示します。ぜひ新製品をご試聴ください。
▼体験型ストア b8ta(ベータ) で“生音質”が体験できる!
https://ec-plus.panasonic.jp/store/event/b8ta-az100-2501/
※1 完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて磁性流体を用いたドライバーを搭載。パナソニック調べ。2025年1月23日発売予定。
※2 ノイズキャンセリング機能付き完全ワイヤレスイヤホン市場において。2024年10月31日現在。パナソニック調べ。JEITA(一般社団法人 電子情報技術産業協会)基準に則る。
※3 完全ワイヤレスイヤホンにおいて、初めて内蔵ICチップによるAIを用いた受話ノイズ除去を搭載。パナソニック調べ。2025年1月23日発売予定。
・Dolby、ドルビー、Dolby Atmos及びダブルD記号はDolby Laboratories Licensing Corporationの商標です。
*社会情勢等の影響により、発売の延期や供給が遅れる可能性があります。発売時期は確定次第、パナソニックホームページに掲載いたします。