約1万人のユーザー調査結果から見えた様々な「ふつう」を展示形式で公開
株式会社BELLOWLが、約1万人のユーザー調査結果を基にした様々な「ふつう」を展示する「ふつうってなんだ?展」を2025年4月18日(金)~2025年4月19日(土)の2日間、「Keshiki」(東京都中央区日本橋)で開催します。
BELLOWLは創業以来、ユーザー調査や事業コンサルティングを通じて、人々の暮らしや価値観に深く向き合ってきました。そのなかで見えてきたのは、“ふつう”という言葉がもつ力と危うさ。“ふつう”は安心をくれる一方で、ときに誰かの可能性を閉じてしまう。でも実は、“ふつう”は人の数だけあって、固定されたものではありません。
自分が普通と思っていることも隣の人にとっては非常識、隣の人が普通だと思っていることも自分にとっては異常だったりします。
今回の展示では、これまで蓄積してきた約10,000人規模のユーザー調査から見えてきた“多様なふつう”を、誰もが楽しみながら体感できるコンテンツとして可視化しました。
人の数だけ、ふつうがある。
あたりまえを問い直す、ちょっと不思議で面白い体験をしてみませんか。
特設サイト: https://futsuuttenannda.com/
開催期間: 2025年4月18日(金)~2025年4月19日(土)
開催時間: 11:00~18:00
開催場所: 日本橋『Keshiki』東京都中央区日本橋兜町6-5 B1
アクセス: 東京メトロ茅場町 徒歩2分
入場料: 無料 ※特設サイトからの来場予約が必要です
【展示内容】
(1) ふつうの体験
目玉焼き、朝の支度、まずは「ふつう」を眺めてみましょう。
(2) ふつうの定義
そもそも「ふつう」とは何だろうか。この言葉の奥に隠れているものを見てみましょう。
(3) ふつうの発見
十人十色の「ふつう」を集めてみました。人それぞれの「ふつう」を感じてみましょう。
(4) ふつうの分析
「ふつうメーカー」というツールを使って、自分の「ふつう」を分析してみましょう。
(5) ふつうのお土産
展示会の最後に、企画メンバーが思う“ふつうの〇〇”をそれぞれのストーリーとともにお渡しします。
X: https://x.com/futsuuttenannda
TikTok: https://www.tiktok.com/@futsuuttenannda
Instagram: https://www.instagram.com/futsuuttenannda_official/
株式会社BELLOWL
URL : https://bellowl.com/