コーヒィ勝山が受け流しまくる新WEB CM「コーヒィ勝山登場」篇4月14日(月)公開!
2007年、ムード歌謡をメインに音楽ネタで大ブレイクしたムーディ勝山。その後テレビなどで見る機会も減っていましたが、現在はシュールなSNS写真がウケ、プチバズり中。「雪印コーヒー」のWEB CMでお久しぶりな姿を披露してくれました。
Instagramアカウント:@moody_katsuyama
1980年6月11日生まれ。滋賀県出身のお笑い芸人。2010年にコンビ「アイスクリーム」を解散し、ピン芸人へ転身。「右から来たものを左へ受け流すの歌」でブレイク。FM滋賀「DIVER」ではメインパーソナリティーを担当している。大の漫画好きで「この漫画がすごい!」の選考員を務めた経歴を持つ。
「甘さですべてを受け流せ。」プロジェクトは、慣れない仕事のミスや、うまくいかない人間関係など、日常の様々な疲れやストレスを感じる全ての皆さまに、「雪印コーヒー」の甘さで癒されてほしいという思いから始まりました。このプロジェクトでは、芸人であり“受け流しのプロ”として知られるムーディ勝山さんを起用し、「雪印コーヒー」の妖精“コーヒィ勝山”として様々な取組みを行っていきます。ムーディ勝山さんは「右から来たものを左へ受け流すの歌」で一世を風靡した受け流しのプロです。彼の起用により、「すべてを真正面から受け止めると疲れてしまうから、受け流すことも大切」ということを伝えていきます。
1.“コーヒィ勝山”が日常のストレスシーンの数々を受け流す新WEB CM「コーヒィ勝山登場」篇公開
2.原宿の街の一角をコーヒィ勝山のハイセンスなビジュアルでジャックする“受け流せない”屋外広告
3.新橋駅、品川駅、渋谷駅の3箇所および山手線電車内に交通広告を掲出
コーヒィ勝山が原宿をジャックしポスター展を開催!?甘さで疲れを癒やしてくれる交通広告を新橋駅・品川駅・渋谷駅と山手線電車内の中吊りに掲出
コーヒィ勝山さんのハイセンスなビジュアルを都内のあらゆるところに掲出します。原宿の街角を、まるでモデルのようなポージングのコーヒィ勝山さんのビジュアルでジャック、歩いているとどうしても目に入ってしまうような“受け流せないポスター展”として展開します。また、新橋駅、品川駅、渋谷駅の3箇所および山手線電車内に交通広告を掲出。広告のサイズや掲出場所を活用したアクロバティックなポーズのコーヒィ勝山さんのポスターと、甘さで疲れを癒やしてくれるコピーをぜひ探してみてください。