『界 雲仙』 世界文化遺産「大浦天主堂」の修復ガラスの光で彩る長崎レトロな夜「和華蘭ラウンジ」オープン


修復工事の端材ガラスが織りなす、煌びやかな光に包まれるラウンジ登場

長崎は1570年の開港以来、ポルトガルとの交易を通じて発展し、ステンドグラスで彩られた教会に象徴されるように、ヨーロッパのガラス文化が深く根付いてきました。こうした歴史的背景を受け、「界 雲仙」では大浴場や客室に、ステンドグラスやビードロといった長崎ガラスにちなんだ意匠を取り入れています。
その取り組みの一環として、世界文化遺産「大浦天主堂」のステンドグラス修復を唯一手がけるガラス工房「瑠璃庵」から、実際の修復で使用されたステンドグラスの端材を譲り受け、これに光と万華鏡の演出を組み合わせた幻想的な空間を創出しました。
このラウンジは、長崎独自の異文化融合を象徴する「和華蘭(わからん)文化」にちなんで名付けられたものです。ガラスのアートと歴史の重なりを五感で感じられるこの空間には、「長崎の記憶に残る夜を届けたい」という想いが込められています。

長崎県・雲仙温泉に位置し、「地獄パワーに触れる、異国情緒の宿」をコンセプトとする「界 雲仙」では、夜限定の新たなラウンジ空間「和華蘭ラウンジ」が、2025年6月24日よりオープンします。日中はトラベルライブラリーとして機能する空間が、夜にはレトロで幻想的なラウンジに変貌。大浦天主堂の修復で使われたガラスの端材を用いた万華鏡の光がやさしく灯り、訪れる人々を長崎の歴史とガラスアートの世界へと誘います。

また、空間を彩るのは「ステンドグラスカクテル」や、長崎で親しまれてきたご当地スイーツ「ミルクセーキ」。光にきらめくカクテルの色彩や、どこか懐かしいミルクセーキの甘さが、非日常のひとときをより一層豊かに演出します。

*1 日本を「和」、中華を「華」、オランダやポルトガルを「蘭」と表現し、それらをあわせた長崎独自の文化のこと

ステンドグラスが織りなす、神秘的な夜の空間
夕食後、トラベルライブラリーは「和華蘭ラウンジ」へと姿を変えます。そこは、世界文化遺産「大浦天主堂」のステンドグラス修復に実際に使われた、貴重なガラスの端材を贅沢に活用した、幻想的な光の空間。ガラス工房「瑠璃庵」より譲り受けたそのステンドグラス片に、万華鏡の演出と光を融合させ、色彩がゆるやかに移ろう神秘的なひとときを演出します。長崎の深い歴史と、ガラスが放つ優美な輝きに包まれながら、特別な夜の余韻をお楽しみください。

長崎レトロな夜に彩りを添える、特別な一杯
ラウンジでは、長崎の夜をさらに印象的に彩る特別なドリンクをご用意しています。グラスの中で幻想的に輝く「ステンドグラスカクテル」は、光あふれるステンドグラスの煌めきをイメージした、色彩豊かなオリジナルカクテル。その表情は一口ごとに変わり、まるで小さな万華鏡のよう。
また、長崎のカフェバーで長く愛され続けている名物スイーツ「ミルクセーキ」もご提供。ひんやりとしたやさしい甘さが、どこか懐かしい気持ちを呼び起こし、ノスタルジックなラウンジの雰囲気と見事に調和します。
歴史あるガラスのきらめきと、長崎ならではの味わいが織りなす、ここでしか体験できない特別な夜を、ぜひご堪能ください。

「和華蘭ラウンジ」概要
・期間:2025年6月24日~2026年2月28日
・時間:21:00~23:00
・料金:和華蘭ラウンジは無料
 ステンドグラスカクテル 900円(税込)、ミルクセーキ 800円(税込)
・場所:トラベルライブラリー
・定員:なし
・予約:不要
・備考:宿泊者限定
・URL:https://hoshinoresorts.com/ja/hotels/kaiunzen/activities/14733/

大浦天主堂について
長崎県長崎市にある、日本に現存するキリスト教建築物としては最古の教会堂。その歴史的・文化的価値から、国宝に指定されており、さらに2018年には「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産の一つとしてユネスコ世界文化遺産にも登録されています。また、大浦天主堂に設置されている一部のステンドグラスは、日本に現存する最古のステンドグラスとされています。

瑠璃庵について
長崎市内にある伝統的な吹きガラスとステンドグラスの技法を用いて、原料の調合からデザイン、制作までを一貫して行うガラス工房。現代の「びいどろ吹き」とも称される職人たちが、丹精込めてガラスに新たな命を吹き込み、日々創作に励んでいます。「大浦天主堂」や「浦上天主堂」のステンドグラスの修理・修復も手掛けるなど、長崎の貴重な文化財保護にも貢献しています。そのほか、文化財建造物の修復や、公立学校、公共建築、教会、一般住宅など、幅広い分野でステンドグラスの製作を行います。

界とは

「界」は星野リゾートが全国に23施設を展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。2025年8月には、神奈川県・箱根湯本温泉に位置する「界箱根」がリニューアルオープン、2026年春には群馬県・草津温泉に「界 草津」が新規開業予定です。

Smooth Life Magazine
こんにちは スムースライフマガジンです 音楽、映画、Newアイテム、旅行やグルメ情報などなど、人生を豊かにするニュースを厳選して集めて みなさんにお届けします