1984年に日本でハーゲンダッツアイスクリームが販売されて今年で35周年を迎える。市販のアイスクリームとしては、ちょっと高めで、ちょっと贅沢なテイストが人気ですが、ミニカップのパッケージが35年の間に変化していってたとこご存知でしたか?
2019年、35周年を迎え、6月からパッケージが新しくなります。
ハーゲンダッツのブランドイメージをより楽しく魅力的にしながらも多種多様な商品をより分かりやすく表現しています。
まずは、ミニカップ バニラ・ストロベリー・グリーンティー・クッキー&クリーム・マカデミアナッツ・クリスプチップチョコレートより、変更。新TVCM「新パッケージ登場」篇では、新パッケージデザインのカラーを背景に、さまざまな衣装をまとった中条あやみの遊ぶシーンが映し出されます!ハーゲンダッツでしか味わえない特別な体験や感動を伝えます。
ハーゲンダッツ ジャパン 35年のあゆみ
1961年:創始者ルーベン・マタスの今までにない究極のアイスクリームを作りたいという思いからアメリカ・ニューヨークでハーゲンダッツが誕生
1984年:ハーゲンダッツ ジャパン創業(8月10日)首都圏のデパート、高級スーパーで『パイント』(473ml)販売開始
東京・青山にハーゲンダッツショップ1号店オープン
1986年:宅配便を使用したアイスクリームギフトを発売
1989年:お客様相談室を設置
1990年:アイスクリームの輸入自由化に伴いアイスクリームバーの輸入を開始
スーパーマーケット、コンビニエンスストアに販路を拡大
1991年:世界に先駆け日本でハーゲンダッツ初となるTVCMを放映
1992年:アイスクリームの品質管理体制を強化するためアイスクリスタル測定器を導入
東京・表参道にフラッグシップショップ『表参道 カフェハーゲンダッツ』オープン
1993年:品質向上のためミニカップの内ブタにタンパーエビデンスを装着
1994年:『ミニカップ・マルチパック』を日本市場向けに発売
大阪・戎橋にサーカスをテーマにしたフラッグシップショップ『シルク・ド・ハーゲンダッツ戎橋』オープン
1995年:日本市場向けの商品開発施設『R&Dセンター』設立
1996年:日本開発第1号フレーバー『グリーンティー』発売。世界各国でも販売される人気フレーバーに
2001年:アイスクリームをパリパリとしたコーティングで包み、サクサクとしたウエハースでサンドした日本開発の新形態『クリスピーサンド』を発売。現在はヨーロッパ、アジアでも愛される定番商品に
2005年:創業20周年を記念して東京・六本木に『ハーゲンダッツ プレミアラウンジ』を期間限定でオープン
2007年:デザートの世界をハーゲンダッツで表現した『ドルチェ』発売
2009年:フィロソフィーショップ『ハーゲンダッツ ラ メゾン ギンザ』オープン
創業25周年記念商品 ミニカップ『バニラ 復刻パッケージ』、同『25周年記念パッケージ』3種発売
2014年:創業30周年記念商品 ミニカップ『30th アニバーサリー サクラ』・『同 ローズ』発売
2015年:餅を使ったアイスクリーム 『華もち』シリーズ発売
ハーゲンダッツ ジャパン
https://www.haagen-dazs.co.jp/