銀座・和光でしか買えない特別なトートバッグ

MANACOトート×⽇本の伝統工芸「桐生織」特別モデルが登場

日本の和の心をバッグに投影したいという思いから誕生したMANACO(マナコ)シリーズ。コンセプトは和光の「和」と「光」。“和み”や“comfortable”に通じる<和>と明るく前を照らす<光>をイメージし、未来を見据えて明るく前に進むという意味が込められ、持った時の心地よさにこだわるデイリー仕様のバッグです。
“MANACO”シリーズの中でも、男女を問わず人気を集めるトートバッグに、日本の伝統⼯芸“桐⽣織”を使⽤した特別モデルが新たに登場。
シルク100%を使⽤し、さまざまなシーンで際⽴つエレガンスを発揮するひと品です。素材の⾵合を活かしたシンプル無地の表⾯、銀座の歴史を感じさせるあしらいがほどこされた裏面のリバーシブルで活⽤でき、気分やTPOに合わせて2通りのコーディネートが楽しめます。

■ジャパンシルクの名産地 群馬県桐生市の絹織物“桐生織”を使用

なめらかな手ざわりと美しい光沢が魅力で、高級着物にも愛用される桐生織。かつて⽇本の主要産業であり、世界随⼀のクオリティーとして名を馳せたジャパンシルクの名産地である、群⾺県桐⽣市に今も伝わる“桐⽣織”に魅了され、“この伝統美を新しい形で表現したい”と奮起したのがこの企画のはじまりです。

1300年以上の歴史をもつといわれる桐⽣織の伝統を、現代のライフスタイルに合わせてモダンに表現したトートバッグです。

■銀座の歴史を物語る、インサイドの“スカジャン”仕様

戦後、ベースボールジャケットをもとに東洋風な刺繍をほどこして作られたスカジャンは、アメリカ人からお土産物として愛されてきました。当時の銀座で流行っていた名物のスカジャンを、今の時代も誰かの特別なスーベニアとして愛されるよう思いが込められています。

表側には、スカジャンの特徴であるモダンな刺繍で銀座の地図が描かれています。

■WAKO INDEXを読む
https://www.wako.co.jp/wako_index/detail.html?id=index172

ホームページ  https://www.wako.co.jp/
インスタグラム  https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/

Smooth Life Magazine
こんにちは スムースライフマガジンです 音楽、映画、Newアイテム、旅行やグルメ情報などなど、人生を豊かにするニュースを厳選して集めて みなさんにお届けします